老後にプログラミング副業はやめておいた方がいい

スポンサーリンク
アイキャッチ画像 老後の仕事

現役時代と同じくらいの収入を得たいと考える高齢者が、初心者、未経験者からプログラミングを学習することはおすすめしません。

学習するのに年齢は関係ないですよと言われますが

副業の中でプログラミングをど素人から身につけようとするのは、若者でも難しいです。

プログラミングの勉強は、専門の学校に通ってようやく身につくほどです。

身を入れてやってもちんぷんかんぷんの状態で終わるのがおちです。

外国語を勉強するようなものです。

スクールに通わないと高齢者が独学で覚えるのはかなり苦しいです。

ですから、やる気はあっても時間がかかりますし、最悪尻切れトンボで終わってしまうのがみえてしまいます。

一念発起すれば、年をとっていてもなんとかなるのではないかと思うかもしれません。

プログラミングスクールのうまい言葉に踊らされず、冷静に考えましょう。

学習費用もバカにならないくらいお金がかかります。

アルバイト、パートに出かけるほうが安全

今からプログラミングの勉強をするよりもパートアルバイトに出かけたほうが気楽です。



働き方によって、老後の自由な生活を満喫しながら生活費を稼ぐくらいできるのではないでしょうか。週に4,5日働けばかせげます。4,5日と言えば、フルに近いですけどね。




週に2,3日働き、残りは趣味に使うという方法があります。

ユーチューバーの中には、年金が少ないので老後資金をためるために、パートをいくつも掛け持ちしている人もいます。


幸せの掴み方は人それぞれ、お金はなくとも毎日充実した生活が送れれば良しというのが一番ではないでしょうか。


多少のお金でも稼ごうと始めた、訳が分からなかった動画編集が、生活の軸になり、収益まで上げることが出来るようになっています。


楽しみながら、お金をかけずに覚えるのですから、高齢者にとっては現実的なやり方です。

行動しなければ運はつかめないのですが、高齢者向きのことを考えることが大事だといいたいのです。


老後にやらない方がいい副業

慎重に考えてみてください
  • FX・投資関連
  • ポイントサイト
  • アンケートモニター
  • 誰でも稼げるとうたって募集しているもの
  • プログラミング副業

FX・投資関連

勉強しても稼げるかどうかわからない。稼げるようになるまで、失敗しないと稼げない。

その間に資金を失ってしまうリスクがあるのでやめておきましょう。

稼げるようになったら老後資金は安泰というメリットは大きいですが、老後にはじめることではありません。 

もっと若いうちから取り組まないと経験したことを生かす時間がありません。

ポイントサイト、アンケートモニター

確実に稼げますが、労力の割に金額が少ない。

私がやってみた結果、稼げる金額は少ない、時間は取られるという難点があります。

確実にお金が入ってくる。


副業を経験するための最初の練習場所くらいに考えておいた方がいいでしょう。

起業が、サイトに登録した人に商品を紹介してマージンをもらうためのシステムにしている。


また、個人情報が洩れる危険性があります。

誰でも稼げるとうたって募集しているもの

詐欺に会う恐れがあります。登録費用と称してお金を出して、それまでよ!の危険性あり。

近寄らない方がいいでしょう。

まとめ:初心者、未経験者は上達が見込めるものを!

老後に始める副業は、ただお金を稼ぐことだけを考えるのではなく、はつらつとした日々を過ごすために、経験を積めばだんだんお金を稼げるもの、面白くなってくるものを選ぶとよいのではないでしょうか。


そうすることによって、現役時代には使えなかった時間を、興味にあることに存分に使って日々の生活を楽しめます。

Webライター、動画編集、ユーチューバー、ブロガーなど。




お役に立ちましたら、1クリックをお願いします。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


ブログライターランキング

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ
にほんブログ村


楽天

老後の仕事
スポンサーリンク
シェアする
老後の自由な生活