スポンサーリンク
「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」
スポンサーリンク
「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

後期高齢者にスマホは必要か

スポンサーリンク
高齢者の独り言

慣れない情報機器を使いこなすのは、若い人でも大変で使いこなせていない人はいますね。

使うための機会がないからなかなか使えないというところではないでしょうか。

やってみようかという気になれば使いこなせるのではないでしょうか。

後期高齢者の見守りのためにもスマホはあった方がいい

スマホ
スマホ

遠く離れた親御さんの見守りやコミニケーションのためにスマホはあったほうがいいですね。

テレビ電話を使って話をすれば、親御さんの悩みや生活状況がもっと分かりますね。

携帯各社のガラケーの使用期限が切れる

それぞれ携帯各社の携帯が使える期限が迫ってきているので、ガラケーをスマホに切り替える動きが出てきています。

ガラケーからスマホに替えるとお金がかかる

年金生活の中から、ガラケーをスマホに替えるとお金がかかるのでスマホを使いたくない。

私も以前はそう思っていましたが、最近はどこの携帯各社も低額プランとか使いやすい値段設定のものが出てきました。

昔は、スマホに切り替えたところ、請求額が増えて生活を圧迫するようになってきたというような話も現実にありました。

販売端末一覧

楽天モバイルの価格設定

楽天の場合、楽天リンクアプリを使って通話をすれば無料で通話ができます。

私は別の携帯会社で使わなくても月々の基本料金1.500円近く払っていたことを考えると、楽天に切り替えた今は大助かりです。

ただ、電話するとお金のかかるところもありますが、私の場合今のところほとんどお金のかかるところは電話しないところです。

You Tubeなどのデータ通信の方ですが、月々の使用量で金額が変わってきます。

~ 1GB 0
~ 3GB 980
~20GB1.980
20GB ~2.980

スマホの電源を切り忘れたというようなことが起きた場合でも、月々の上限が2、980円というのは安心ですね。

使わない月と使った月の金額が違うというのは、便利で納得がいきます。今までの定額制のやり方と明らかに違います。

料金ページ

高齢者がスマホを難しいと感じるのは

スマホを操作する女性
スマホを操作する女性

慣れない言葉が多く、使い方もタップとかスワイプとか今まで聞いたことがない言葉でなじみがなかったからですね。

高齢者がスマホを難しいと感じるのは、使い方が分からないからです。

使い方が分からないので使用する必要性を感じないということになるのではないでしょうか。

You Tubeなどで音楽や動画を見て興味のあることに出会えればまた違ってくるのではないかと思います。

懐かしのメロディーが手軽に聞けるとなるとスマホに対する苦手意識も和らぐかもしれません。

お気にいり歌手のYou Tube動画がタップするだけで開くようにしてあげておくと喜ぶかもしれません。

それこそどこに行っても待ち時間というのはあるので、スマホが使えるようになると退屈しなくても済みます。

ご利用の流れ

スマホが高いので購入できない

確かにスマホは結構な値段がします。

新品購入すればこれで当分は心配ないですね。

今回、楽天でポイント還元セールをやっています。

初めて楽天Linkを利用される方は、25、000ポイント還元されますので、新しいスマホが差し引き1円で手にすることが出来ます。

携帯会社からの乗り換えでも20、000ポイント入ってきます。






いつもご購読ありがとうございます。
ゆっくりお過ごしください。


ブログライターランキング

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ
にほんブログ村


楽天

高齢者の独り言
スポンサーリンク
シェアする
老後の自由な生活

コメント