老後の生活費の中で大きなウエートを占めるものは住居費です。
持ち家の場合は修繕費がかかります。
自分の家なのでほおっていてもいいやとも行かず、
古くなると外壁塗装とか水回りとかお金のかかるときがあります。

賃貸ですと毎月の支払があります。
賃貸の場合、極力安いところに住むに限ります。
食費と違ってその時その時で節約のきくものではありませんので、入居の時に検討する必要があります。
身の丈に合ったところを選びませんと生活費が窮屈になります。
住居費にお金がかかって老後破綻になってしまうケースがあります。
住み慣れたところから引っ越すのは不安だったり、
面倒だったり、寂しい気持ちになったり、
色々あるでしょうが、
今より年をとる前にやすいところに
引っ越ししたほうが楽になれる場合があります。

公営住宅に入居することを検討されるといいですね。
公営住宅に入れますと、家賃が安いので助かります。
県や市で入居しやすいところと、入居の倍率の高くてなかなか入居のできないところがあります。
高齢者になって慌てるよりも、気がついた時から応募し続けるとチャンスがあるかもしれません。
コメント