スポンサーリンク

当サイトはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

当サイトはプロモーションが含まれています

60代シニア年金だけで暮らせない

スポンサーリンク
アイキャッチ画像 老後の生活

年金だけで暮らすのがだんだん厳しくなってきていますね。

年金の減額、追い打ちをかける物価高で、何もしなければぐいぐい首を絞めあげられていくようなものです。

こんな状況なので60代になっても働けるうちは働くことを選択して仕事に出かける人は結構います。

おいしい仕事は、コネでもなければ無理なので、仕方なくきつい仕事に就くことになります。

それでも仕事があればいい方ですが、仕事がなければどうしますか。年金だけで不安はないですか。

「年金だけで暮らす」シニアブロガー

パソコン作業をするビジネスマン
パソコン作業をするビジネスマン

年金だけでは暮らせないのに年金だけで暮らすにはどうしたらいい? 



という疑問がわかないですか。




何かいい情報、いい方法がないか、探している方もいらっしゃることでしょう。


ブログランキングやブログ村で活躍しているシニアブロガーの中には、5万円や7万円の自分の年金生活の内側を公開していらっしゃる方が何人もいますね。



でもね、ご自分のつつましい生活の中身を公開しながら、ブログで収益を上げたり、本を出版して老後資金作りをやっていらっしゃいますね。


それも楽しみながらできることをやりながら、日記風に書いて訪れる人をたのしませる工夫をして、サービス精神いっぱいで。

勉強になりま~す。

私には、節約の仕方だけでなく、考え方や気持が頼りになります。羅針盤のように感じるときがあります。



お金がない時でも人付き合いは欠かさないで、それを財産にされてきています。



すっからかんという訳ではありません。

少ない年金だけで暮らすには、方法だけでなく考え方が大事でしょう

ただ漠然と年金だけで暮らせたらいいなあと思ってもうまくいくわけがない、というのは分かりますが、工夫に工夫を重ねながらも、心構えを鍛えなければうまくいきません。

心構えと大袈裟なことを書きましたが、妥協と引き締めをうまく使っていく技術のようなもの。

経験と失敗の中から生み出した調和をうまくとるノウハウ。

独特のノウハウを持っている人がいますよ。真似ができません。

節約を身につけるのにも鍛錬が必要だなんて、若い頃は考えもしなかった。意識しないと身につくものではないですね。

節約職人みたいな人がいます。

このまま年金地獄におちいるのか

仕事に打ち込むシニア
仕事に打ち込むシニア

年金だけで暮らせても、入るお金を増やせないことには、やがて年金地獄にはまることになります。

少しでも収入を得なければ、不安ばかりで仕方がないですね。

そういう訳で私は、ポイ活のマクロミルとWebライターをやっています

シニアブロガーの中には在宅でライター作業をやっている方は多いですね。

ランサーズとかクラウドワークスだけでなく、ココナラに登録して自分にできることは何でもチャレンジしています。


やらせじゃないかと疑われている、60代一人暮らしのYou Tuber 女性生活日記。



できることは何でもやってみるの精神がうらやましいですね。


ブログを読むとぽつりとそんな話が出てきますので感心します。








いつもご購読ありがとうございます。
ゆっくりお過ごしください。


ブログライターランキング

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ
にほんブログ村



楽天

老後の生活
スポンサーリンク
シェアする
老後の自由な生活

コメント