悪質レッカ-トラブルが多発法外な料金を要求!

スポンサーリンク
アイキャッチ画像 老後の生活

交通事故や車の故障でレッカー移動を依頼する際

レッカー車

読売新聞オンラインや静岡新聞によると、中部圏内で交通事故や突然の車両事故でレッカー移動を呼ぶと作業終了後に法外な30万円、40万円と請求されるケースが発生しているというもの。

加入している保険会社に連絡しないで、自分でネットで検索して広告の上位にある業者に連絡して被害にあっている。

特別な作業がなければ県内搬送の相場は2万~4万円ほどだが、ボッタクリの場合3,40万円程請求される。

広告では「最安」「出張料無料」とうたっているが、作業終了後追加料金の名目で別途請求される。

作業終了後ではどうしようもないですね。

料金を支払うのにATMまでついてきて、清算した利用者が多数いる。

水漏れとか鍵の紛失の際ントラブルがよくニュースになりますが、このれーかートラブルも困ったときに起きるトラブルです。

正しい対応は?

レッカー車
見出し
  • 加入している保険会社に連絡の上相談して、保険会社の指示に従って行動する
  • 自分の判断で作業を依頼しない。依頼しても保険会社からかかった費用が出ないケースが多い
  • 事故が起きたらすぐさま連絡できるように連絡先を見えるところに用意しておく
  • 自分でネット検索して探さない!
  • あらかじめ日本自動連(JAF)に加盟しておくと非常のときは安心

どういうときに起こりやすいか

見出し
  • 交通事故や突然の故障で気が動転して困っているとき。
  • どうしたらいいのか質問できる人がそばにいないとき。
  • 自分でインターネット検索して、ネットの上位にある広告だから大丈夫だろうと根拠のない考えで連絡してしまうとき。


一番の安全策は、日本自動連(JAF)に前もって加盟しておくことでしょう。

現場に来てくれれば、何かいい知恵を借りることが出来るし、信用できる人がいれば気持ちもおちつきます。

事故レッカー代だれが払う?

事故の状況により警察が手配して移動した場合でも、費用を払うのは、運転していた人になります。




お役に立ちましたら、1クリックをお願いします。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


ブログライターランキング

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ
にほんブログ村


楽天

老後の生活
スポンサーリンク
シェアする
老後の自由な生活