やはりというか、狙った通りだというべきか、市場の値段と離れて低いものから売れていくので、対策を考えていたところです。
大幅に安くしたものばかり売れて行ったら残るものは、ぱっとしないものだけになってしまうので、見に来てくれた人が楽しめないというか、関心を持てなくなってしまう。
そこで最後は売り切るのですが、今は値段を下げないで陳列しておいて、少しづつ様子を見ながらさばいていく方向に方針転換。
今日売れたCDは沖縄の民謡でしたが、購入した人は北海道の人でした。
転売のききそうなものは、早く売れていきます。
面白くない陳列棚は見る気がしない

自分がお客の立場だったら、つまらないものばかり陳列してあれば関心が持てないのは当然でしょう。
特に値段の低いものがなかなか売れない傾向にあるので、もっと売れるようにしたいと考えています。
似た傾向のものは、一緒に売れるようにまとめて。
送料は、2冊でも1冊でも同じなのでまとめ買いしてもらえれば、それだけ在庫が減っていきます。
ヤフオクをヤオフクとまちがえてしまう
ヤフオクなのにヤオフクと間違えてしまいます。
八百屋さんでヤオ〇〇というお店があるので、頭の中に刷り込まれてしまっていたようです。
直しましたが、何かの拍子にまた出てくるかもしれません。
Yahoo!プレミアムのお得さ

Yahoo!プレミアムが、入会するタイミングで最大2か月間サービスになるので月初めまで待っていました。
これで来月末まで無料、その後は1月508円です。
何がお得かといいますと、私が気にした点は、今までは落札されずに終了するとその都度再出品しなければなりませんでしたが、今後は3回まで自動出品できます。
3週間は心配いらないのでかなり長くなります。
量が多くなければ気にするほどではありませんが、多くなると出品の手間は大変です。
その手間がかからなくなります。
Yahoo!プレミアムに入らないと半年で出品していた商品の画像が消えます。
出品しなおすには、再度画像をつけなおす必要があります。面倒になりますね。
Yahoo!プレミアムをやめると、508円の入会金がかからなくなりますが、今まで出品登録してあった商品が全部外されてしまいます。
せっせと登録してあったものが全部なくなってしまう訳です。
再度出品するには、画像を含めて登録しなおさなければなりません。面倒なことになります。
Yahoo!プレミアムのサービス雑誌100冊読み放題というのがあって、好きな雑誌を読むことが出来るのがいいですね。
早速読んでみましたが、暇なときにはいいでしょう。