老後の生活 60代高齢者にラジオは重宝だ!ラジオは想像力を高める ラジオは若い頃から長い付きあい。 この度、AM放送がFMに統一されます。 そんなラジオの周辺を調べました。 最近ラジオを聞いた事な.....続きを読む 2023.03.17 2023.03.20 老後の生活
老後の生活 60代女性いつまで働けるかわからない 60代女性が肉体的に、雇用期限でいつまで働けるかとても不安だ。仕事をできなくなる時のことを考えて、ながく働けるように今からできることを考えておかねばなりません。 2023.03.02 2023.03.03 老後の生活
老後の生活 鮭の切り身のうまい部分(部位)はどこか知っていますか。 スーパーで買っている鮭の切り身、美味しさに差があるのをご存じでしたか。切り身は、お腹のへっこんだ部分がうまいですよ。おまけに値段が重量で計るので安いですよ。 2023.03.02 2023.03.17 老後の生活
老後の生活 いまどきのシニアはミニマリストが多いぜ! AERA.dotで、とまらない物価高に、シニアはミニマリストになっている,という。 電気代、ガス代の光熱費をはじめとした急激な値上げで、大方の高齢者は、.....続きを読む 2023.02.18 老後の生活
老後の生活 2月12日はレトルトカレーの日でボンカレーが生まれた日 1968年(昭和43年)2月12日大塚食品が日本初のレトルトカレーを発売しました。 松山容子さんの宣伝でボンカレーが人気になりましたね。 当時テレ.....続きを読む 2023.02.12 2023.02.18 老後の生活
老後の生活 60代で定年後 友達がいない人はけっこういる 60代になり、定年後職場を離れると、友人関係が途切れて友達がいなくなります。 友達だと思っていても、会わなければ無理に会う必要も感じなくなるものです。 .....続きを読む 2023.02.04 2023.03.09 老後の生活
老後の生活 キャッチセールスに引っかかって逃げるには 賑やかな盛り場の街頭で、キャッチセールスを見かけたことはありませんか。 人恋しいからと呼び止められて口を利くと、それがきっかけになって契約するまで帰れな.....続きを読む 2023.01.21 2023.01.22 老後の生活
老後の生活 1000円ヘアーカットの利用方法【初めての方向け】 最近1000円カットが増えてきました。値上げして1100円のところ、1200円のところとあります。初めて行く方は不安に思う方もいることでしょう。 1000円カットの利用の仕方について説明しました。 2023.01.18 2023.03.13 老後の生活