60代シニア女性の一人年金暮らし、あれはやらせだ!という意見があります。
素人っぽさがない、あまりにもできすぎている
最近60代の「未亡人」「熟年離婚者」によるYouTube動画が視聴者の共感を呼んでいます。
そういうことなら私もやってみよう、とやり始めた方もいるのではないでしょうか。
みながみな、YouTubeが初めての発信ではなくて、ブロガーとして活動していた人が、YouTubeに移動したケースがあるのではないでしょうか。
素人っぽさがないという指摘がありますが、動画の編集方法とか、YouTubeにアップする方法とかは、ココナラとかで安く相談を受けていて、そういうのを利用して始める人がいます。
サラリーマンが、自分の本業で身につけたスキルをさらに磨く場に利用するために、副業としておしえているのです。
1人成功しているのを見ると、私もやってみる、とやり始めて、それが徐々に広まっているという具合です。
ネット時代なので、情報は早いです。
コツコツWebライターをやるか、それともYouTubeをやるかの違いでしょう。
僕が読んでいた男性ブロガーのブログはお休み
YouTubeでお金をかけて動画を作って儲かることが分かると、ディレクターを使って製作するようになります。
そうして何本も制作していくのです。実際に稼いだ金額を公表している人もいます。
僕が読んでいた男性ブロガーの記事更新は止まったままです。
ブログやっているより、YouTubeの方が稼げるし、面白いことが分かったので、更新は二の次になって動画の投稿に懸命になっています。
馬力型の方なので、動画のテーマがいくつもあるようで、あれこれ制作実験をやっているようです。
60年生きてくればいろいろあるでしょう。
料理作ってこれまでの身の上話をきけば、視聴者はしんみりすることもあります。
自分だけじゃない苦しいのは。動画の中で思いっきり、苦しんでくれ、そして自分のつらい気持ちをやわらげてくれ、そうしたら次も見る、てな調子。
60代女性一人暮らしは、やらせでも金持ちのやらせではありません。
離婚せざるを得ない苦しい日々、わずかばかりの年金で老後を暮らさなければならない、老後破綻ギリギリ。わびしい生活。
他人事ではありません。シニアのブログでもネタが切れると、離婚した前の亭主は、何度も生き地獄を味わわされています。
またかよ、何回生き埋めにするのか。
このご主人何度目の火だるまにあっているのでしょうか、分からないくらいです。
年金生活、離婚して一人で暮らしている事情。スーパーのパートで、苦しい人付き合い。子供との葛藤。
同情を呼ぶストーリー、盛るか控えめかで大差はありません。
子猫の動画も多いよ
ミルクを飲めるかどうかの捨て猫を助けて、家猫になっていく子猫の動画も人気です。
いったい日本ではどのくらいの猫が捨てられているのか、と思うくらい子猫の動画が投稿されていますね。
前からあったのですが、最近は特に多いような気がします。
あの”もち”さまこと「もちまる」、最近見ていないですが、相当稼いだようです。
純粋に見て楽しんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
子猫の動画もやらせだかどうだか分かりません。
私も寝る前によく見ます。餌を食べるとき、カリカリとくわえて頭を上げてごっくんと食べるのは、見ていて幸せになります。
チュールを食べるのはすごい、飲むのでしたか?
一つのパターンが出ると、みんながまねをし始める。
ブログアフィリエイトの動画も似たようなのが次から次と出てきます。