【シニアの副業トラブル】老後にwebライター 甘くない

スポンサーリンク
アイキャッチ画像 老後の仕事


老後の自由時間を使ってお金を少しでもふやした~い!


少ない年金の足しにしたい! と、考えて仕事を探す方は多いと思います。


年金の足しというより減った年金の穴埋めといった方がいいでしょうか、


いよいよ物価の値上がりが始まって、節約するにも限界があります。


仕事探しのシニア WEBライターをやってみる

パソコン作業をする中年男性
パソコン作業をする中年男性

ネット環境、パソコンはあるので、自宅でできて元手のいらない「WEBライター」 を始めてみることにしました。


WEBライターなら、手の届きそうな副業としてちょうどいいのではないでしょうか。そんな軽い気持ちで初めてみました。

シニアの副業でお金を払うトラブルに巻き込まれない

振り込め詐欺でシニアが虎の子の貯金を取られてしまう話が、後を絶ちませんね。


それと同じことがシニアの副業探しの過程でも行われています。


副業探しのためインターネットで検索していると、スマホのみで簡単に稼げるとか短時間で〇〇万稼げます、というような広告が出ています。


スマホをポチポチするだけで稼げます。

甘い言葉で釣っておいて、有料サイトへの登録料や教材の購入で相当な金額を払わされる副業トラブルのケースが後を絶たちません。

satoshi
satoshi

虎の子の貯金がないんだが

大丈夫じゃないか!

習い事の講師
習い事の講師

詐欺の手伝いをさせられるわよ!

定年後の仕事としてどうしても見つけたいという気持ちは分かりますが、うまい話には用心してみるという姿勢が大事です。焦りは禁物です。


払ったお金は戻ってきません、というよりも取り戻すのにもお金がかかります。


仕事をさがすのに大事な老後のお金を使うのはやめておきましょう

痛い目を見た後では間に合いませんので近寄らないほうがいいと思います。

老後の副業WEBライター 甘くない

未経験者がWEBライターになるには、クラウドソーシングといって仕事を発注する側と受注する側の間に入って仕事の調整をしてくれるサービスに登録することから始まります。

クラウドワークス



仕事の内容は、色々な種類のものがあります。


アンケートのような簡単なものから、秘書、ライティング、データ入力、商品登録など。


自分がやってみたい、これならできるというようなところから始めてみます。


初心者の場合、クラウドソーシングのサイトに行って、経験がなくてもその都度作業が完了する ”タスク” と呼ばれる単価は安いのですが、簡単な作業からはじめることが多いです。


理由としては作業がやりやすいからです。

作業をするのに難しい条件が付かないのでタスク作業をこなしながら、慣れて行くのがいいのではないでしょうか。

他にプロジェクトという作業がありますが、採用条件があるのでまず応募して採用されなければ仕事ができません。

WEBライターは未経験でもできますか

パソコン
パソコン

WEBライターは経験がなくてもできます。


WEBライターの仕事も簡単に稼げるような話が、ネット情報で飛び交っていますが、甘くはないと思っておいたほうが間違いがないです。


自分の経験ですが、ブログをやるよりはましじゃないかと思います。

なぜかといいますと、ブログで稼ぐということも現実には大変難しいから。

わずかな金額でも収入になるWEBライター の方がましです。


WEBライターの最大のメリット、大げさな表現ですが、なんといってもお金がかからない!ということです。


WEBライターでも詐欺に会うと、最悪タダ働きの被害にあうことも考えられますが、持ち出しはありません(自宅での光熱費など除く)。


それとともに資格が必要ない、という点も気楽です。


結局、スキルがなければ安い仕事になり、スキルがあれば、生活のできる仕事に恵まれるということです。


2000文字0.1円の仕事を経験してみる? 2000文字×0.1=200(円)


なんの仕事でも認めてもらえるようになるまでは時間がかかります。


ライターの仕事で注意したほうがいい仕事




ライター初心者、未経験者を募集しておきながら、2000文字20件まとめて発注という内容の仕事があります。


こういう仕事は注意が必要です。


初心者で、低単価20件をこなすのは、大変で、おまけに作業が完了してから支払うという条件が付いているような仕事があります。


完了しない場合は、代金は支払われない場合があります。



あとモニター案件。モニターを募集しておきながら、モニターをしている教材を買わせようという募集案件も結構あります。


仕事に入る段階で、ラインに登録することが条件になります。

スキルを高めなければ

WEBライター に 限らず、どんな仕事も初めはハードルを高く感じて、自分のことを不向きだと感じます。

ですから、自分でできる仕事をやって行きながら、作業量を増やしていくのがいいのでしょう。

切羽詰まった方の中には、安い単価の作業のものを受けていく方もいます。

そうしてひと月5千円くらい稼ぎながら力をつけていく人もいます。



変な話ですが、傍目で見てばかばかしい苦労をしていると思える方が、一番早く稼げるようになります。




一人前のWEBライターになるために、仕事で飯の食えるセミナーとか資格の講座があります。



こういうところでは数万円の費用で学習できるものがあります。


クラウドソーシングで主催しているものがありますので、小出し(お金を)で進めていかれるのがいいのではないでしょうか。

不向きを克服しなければやっていけない老後

辛抱を続けているとやがて慣れてきます。私も大きなことは言えませんが、慣れてきました。

老後にある程度の収入を得ようと考えますと、収入を得ることが出来るようになるまで時間がかかります。

この自覚がないと必ず挫折するでしょう。

若い方でも最初はつまづきます。



単価の安い仕事が多くて本気になれない、ライティングの技術が未熟で仕事を受けられない、発注者とのコミュニケーションがうまく取れないなど、ストレスのたまることばかりで嫌気をさして挫折してしまいます。

そのうち気を取り直してまた始めますと辛抱が利いて、できなかったことが出来るようになってきます。

クラウドソーシングはどこがいいですか

クラウドソーシングは、ランサーズクラウドワークスというところがあります。

2か所に登録してやってみて、やりやすい方どちらか一つに絞ったほうが良いでしょう。

私は、ランサーズの方がやりやすいのでランサーズに絞ってやっています。

クラウドワークスの登録はこちら

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

ランサーズの登録はこちら

クラウドソーシング「ランサーズ」会員募集 (無料)


どちらも登録は無料です。

元気なうちは働きたい、うちにいたくないという人は


「一杯飲む自由になるお金が欲しい」という方。


週に2,3日アルバイトに出て、時間の空いた時にwebライターをやりながら、うまくなっていきたいという方法もできます。

都合のいい働き方ができる時代 ↓ ↓




お役に立ちましたら、1クリックをお願いします。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


ブログライターランキング

にほんブログ村 小遣いブログ Webライター・ブログライターへ
にほんブログ村


楽天

老後の仕事
スポンサーリンク
シェアする
老後の自由な生活

コメント