老後の自由時間を使ってお金を少しでもふやそう!
少ない年金の足しにできればいいよな! と、考えて仕事を探します。
年金収入があるので、見つけた仕事は副業になります。
お金のかからないWEBライターをやってみよう

さて何を始めるか。
自宅でできるので 「WEBライター」 でもいいか。
「WEBライター」 を始めるのに、これといって準備する必要もないし、ネット環境、パソコンはあるのでので、WEBライター稼業をやってみてもいいかと考えます。
書くという仕事が得意なわけではないですから、続くかどうかと考えなかったわけではないのですが、とりあえずやってみようと始めました。
とりあえずというぐらいの軽い気持ちでは続かないことが後でわかりました。
以前始めた時、単価の安さと仕事の無さに嫌気がさして挫折してしまいました。
その後、本を読んだりネット情報を集めながら、WEBライターというのはどういうものか少しずつ分かってきました。
WEBライターには向き、不向きがあるのか

しかしやってみると分かりますが、自分には向いていないのではないかと思えるくらい、書けないことを実感します。ある程度分かっているつもりでしたが、ふがいないです。
どうしてなんだろう? 立ち止まって考てみました。
WEBライター には向き不向きがあるのでしょうか。
WEBライター に 限らず、どんな仕事も初めはハードルを高く感じて、自分のことを不向きだと感じます。そんなことこの年になれば散々経験済みのことではないか。
不向きを克服しなければやっていけない老後
しかし辛抱を続けているとやがて慣れてきます。私も大きなことは言えませんが、慣れてきました。
老後にある程度の収入を得ようと考えますと収入を得ることが出来るようになるまで時間がかかります。
この自覚がないと必ず挫折します。
お荷物にならない高齢者になるのは、常々自分を訓練し続けている人だけです。
年をとっても一点に焦点を当てて頑張れば、何とか飯が食えるようになるのではないかと考えています。
大きな勘違い 未経験にもかかわらず
最初から、文筆業だった人は、書くことに慣れていますから、得意不得意のジャンルの差はありますが、与えられた題目について記事を書いて仕上げることができます。
経験のない高齢者が、修行もしないで稼げるようになれるほどライティングの仕事は、簡単ではありません。
ですが、まるっきり手の届かない世界でもありません。
通勤する必要もありませんし、在宅でしかも未経験で始められ、必要な設備は現在あるものでまかなっていくことが出来ます。
失敗(やめて)しても多少のお金は入ってきます。
”千里の道も一歩から”こつこつとやって行く
WEBライターを目指していようとも実態は低年金の下流老人なのだから、仕事を覚え、仕事を確保して、収入を得て、さらなる老後のために備えなければなりません。
一足飛びに稼げるような奇跡はあり得ないわけですから、コツコツとやって行くよりほかにありません。
WEBライター でどうやったら食えるようになるか

WEBライターの仕事を未経験者で見つけてくるというのは難しいですが、今はクラウドソーシングに登録して探す人が多いです。
クラウドソーシングで仕事を見つけるのは、間にクラウドソーシングが入っているだけに発注者とのやり取りやトラブル回避が楽になります。
ですから仕事を受けることに集中できます。
仕事をすることが面白くなるといいですね。上達が早くなります。
クラウドソーシングでどういう仕事がありますか
いきなり高額の案件を受注することは、難しいですね。
単純なアンケート、モニター、質問といった仕事を取りに行きます。
簡単ですから少しでも単価が良いと仕事は直ぐ無くなります。
私の場合、できそうな仕事であれば手間がかかっても行うようにしています。
最近は、タスクと呼ばれるその場限りの仕事でも、500文字くらい書かせる作業があって
それで11円とかの仕事もあります。そういう仕事でも真面目にやっている人もいますが、
そのあとの仕事が出てくることを狙って受けているのではないかと思います。
この間は5円というのがありました。
クラウドソーシング はどこがいいですか
クラウドソーシングもいいライター、稼げるライターは自分のところで確保しておきたいので募集案件とは別の入り口で、採用しているのではないかと思います。
ライター業で生活費を稼いでいる人が増えているので、仕事の枠も狭まっていて、表に出てくるのは競争が激しいです。
後から参加してきてライティング技術もないので仕方がないですね。
数千円とは言え、入金があるとうれしいです。ぼちぼち行きます。
クラウドワークスは比較的よさそうな感じです。あまり稼げそうもないですが。当然稼げている人は稼げています。
なんでも初めて見ないとわかりません。
クラウドワークス ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クラウドワークス
コメント