定年退職後何もすることがなくてなーと困っている方にやってみれば5選をご紹介しています。
定年後にやることがない理由
定年後にやることが見つからない理由は、一般的な話ですが、仕事に身も心も捧げていた、ではなくて仕事をこなすのに精一杯で、趣味とか関心の持てることがなかった。
あるいは、経済的や時間的な余裕がなくて暇つぶしのような生活に追われていた、というようなことではなかったでしょうか。
定年後はのんびりしようと考えて、定年を迎えてみるとやることがなかった。
定年後にやることは、定年になってからじっくり考えればいい、と過ごしてきたのではないでしょうか。
でもいざ定年を迎えてみると、なにをやったらいいのか分からないと戸惑っていませんか。
参考記事:そりゃさびしいぜ!定年後酒浸りの日々
定年後におすすめのやってみたらいいことランキング5選
定年後は、今までの自分をちょっとだけ変えてみる努力が必要になると思います。
何もすることがなくてぼんやり過ごすのではなく、楽しく過ごすために必要だと思います。
それで、自分探しというか、自分磨きに少しだけ挑戦してみて、その中で見つけたものに時間をさいて取り組んでみてはいかがなものかと提案いたします。
- 趣味を始める
- カルチャーセンターに通う
- ボランティア活動に参加してみる
- 一人旅に出かける
- 座禅会に参加してみる
趣味を始める
定年後に趣味を見つけることの重要性についてはよく言われることです。
参考記事:60代におすすめの「お金のかからない 趣味」10選
カルチャーセンターに通う
このカルチャーセンターに通う、というのが一番のおすすめです。
仕事上での付き合いしかなかった方が、仕事を離れると人との付き合いが希薄になりがちです。
ですから、刺激を受けたり、あたらしい出会いを見付けたりするためにも、これまでとは違ったことに関心を持つことはいいことだと思います。
カルチャーセンターとかですと、異性、同性にかかわらず友達を作りやすいのでお勧めです。
また新しいことを勉強しますので、息の長い趣味を見つけることが出来るかもしれません。
ボランティア活動に参加してみる
ボランティア活動は人徳者のような印象があります。
お金もうけにつながらないのに無償で活動をするわけですから、簡単にできることではありません。
それができるのですからボランティア活動は、自分磨きのためにやることでしょう。
一人旅に出かける
一人旅は、自分で計画を立て、自分で判断して行動していくわけですから、好きなように動いているようでも結果については自分で受け止めなければなりません。当たり前のことですが。
旅は、あたらしい発見や出会いがあります。
自分とじっくり向き合う機会になります。
座禅会に参加してみる
座禅会は、お寺で催しているものですが、ケースバイケースでやり方はそれぞれです。
早朝にお寺に来て、鐘をついてお経を読むというようなやり方のところ、日中の時間に座禅を行うところもあります。
最近は、昔のように座禅を組んで行うやり方ではなく、椅子に座って行う座り座禅という方法で行うところが多くなっています。
また、写経を行っているお寺もあります。
座禅は、何も考えずに行うところから始めます。
ご自宅の近所で座禅会をやっているところがないか探してみましょう。
まとめ:定年後の時間の使い方で過ごし方が違ってきます
定年後は、自分の考え方次第で自由に使えます。楽しく過ごすためにも、一度よく考えてみましょう。
個人的には、カルチャーセンターなどで何か習い事をしてみることをおすすめします。